
Home > 情報検索 > 学術出版社による研究者支援策について
新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、自宅待機や在宅勤務をせざるを得ない研究者、学生などへの支援策として、海外の学術出版社で各社のコンテンツを開放するなどの動きが出ています。
本学で契約している出版社の情報を中心に、有用と思われる情報をまとめましたので、ご参考にしてください。
最終更新日:12月24日
出版社 | 対応策 | 措置 | 情報 | 最終 更新日 |
American Mathematical Society | 一時的にMathSciNetのリモートアクセス機能を提供。 | 未定 | 4/8 | |
CAS | SciFinder の IP アドレス制限を一時的に撤廃。 ※対象期間が延長されました(10/8) | 4/11 -6/7 | 4/9 | 12/24 |
Clarivate | 通常は学内ネットワーク上でしか行えない Web of Science のリモートアクセスの延長設定を代行。 ※リモートアクセスの延長を希望される場合は、図書館までご連絡ください。 | 未定 | 5/21 | |
De Gruyter | 出版社サイトにある1650年から2016年までに発行された75,000タイトルの電子ブックを無料で提供。 ※ユーザガイド(英語版)はこちら | 7月末まで -終了- | 6/8 | 6/23 |
Elsevier | リモートラーニング向けにテキストブックを無料で提供。 | 8 月下旬 まで -終了- | 4/8 | 5/29 |
Elsevier | 個人研究者向けに、Embase (生命科学、医学分野のデータベース)の無償アクセスを提供。 | 10/25まで -終了- | 5/21 | |
IEEE | IEEE eLearning courses を無料で提供。 | 6/30まで | 4/16 | |
JoVE | すべての教育ビデオを無料で提供。
| 12月末まで | 9/23 | |
Microbiology | 未定 | 4/8 | ||
SpringerNature | 主要なテキストブックをSpringerLink上で無料で公開。 分野別のカタログ、タイトルリストのダウンロードはこちら | 7月末まで | 4/8 | |
朝日新聞社 | 一時的に、朝日新聞記事データベース「聞蔵II」のリモートアクセス機能を提供。( ※リモートアクセスを希望される場合は、図書館までご連絡ください。 | 2021年3月末まで | 4/20 | 9/23 |
丸善 | Maruzen eBook Library に外部アクセスのできるIDとPWを期間限定で提供。 ※リモートアクセスを希望される場合は、図書館までご連絡ください。 | 未定 | 7/8 | |
日本化学会 | 下記ジャーナルの2017年以降の全論文を無料公開。 ・Bulletin of the Chemical Society of Japan | 7月末まで -終了- | 6/10 |
◆その他の情報サイト
・紀伊國屋書店『教育と研究の未来』
「海外学術出版各社COVID-19対応プロジェクトとして支援を拡大」
・ユサコ
「新型コロナウイルス関連情報」