ユーザ登録・リモートアクセス登録について |
手順1. ユーザー登録を行う
※ScienceDirect と Scopus のユーザーアカウントは共通です。Science Directは英語、Scopusは日本語で登録画面が表示されます。
リモートアクセスを申請したい場合、ユーザーアカウントの作成は学内ネットワークに接続された端末からおこなってください。
まずユーザー登録をおこない、すでにユーザー登録済みの方は手順2に進んでください。
手順2. 図書館にリモートアクセスの申請をする
ユーザー名 を取得したら、下記の項目を明記して、図書館にE-mailでご連絡ください。
・連絡事項: 氏名、所属(課程、専攻、研究室名など)、学年、ScienceDirect/Scopusのユーザー名
、連絡先
・申請先: 附属図書館 図書情報係 E-mail :
注意1:
リモートアクセス機能が利用できるのは、長岡技大の所属者に限られます(卒業生、修了生、名誉教授は含まれません)。
他者への譲渡・貸与は禁止されています。
注意2:
卒業・異動などにより長岡技大を離れる場合は図書館へ必ずご連絡ください。
注意3:
User Name, Password を忘れた場合は、SD画面右上の"Sign in"をクリックして表示される画面内の"Forgotten
password ?" または Scopus画面右上の"ログイン"をクリックして表示される画面内の"ユーザー名/パスワードを忘れたら?"をクリックしてください。
E-mail address を入力すると、のちほど、User Name、Passwordがメールで通知されます。
この機能は、登録時に入力したE-mail addressと同じであることが前提となりますので、ご注意ください。