OPACでは本学図書館の蔵書検索はもちろん、CiNii ArticlesやScopusで論文検索ができます。
また、ログインをすることで、文献複写・図書借用、学生希望図書のリクエスト、貸出・予約状況の確認ができます。
OPACとは? |
---|
正式には“E-conan OPAC”(イーコナン オパック)と言います。 本学と全国の高専図書館の蔵書検索のほか、タブを切り替えるだけで、全国の大学図書館等の蔵書やリポジトリの検索や、 Amazon.co.jpで図書・雑誌の検索、さらにはCiNii ArticlesやScopusで論文の検索 ができます。 また、新着図書・雑誌や人気図書(貸出回数順)をOPACトップ画面から簡単にチェックすることができます。 さっそくOPACを利用する→  |
OPACにログインしてみよう! |
---|
OPACにログインすることで、開館日程や図書館からのお知らせを確認したり、文献複写・貸借や学生リクエスト図書なども簡単に申込むことができます。今借りている図書の冊数や返却期限を自分で確認することもできます。 ※OPACへのログインは、次のとおりです。 本学構成員 >>> 教育統合アカウントIDとパスワードです。 (学内・学外からのアクセスとも) |