本文ここから

文献複写、図書借用等の料金について

更新日:2025年3月31日

複写依頼方法は ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クイックガイド(PDF:7,312KB)をご参照ください。
主な手配先とそれぞれに依頼した場合の料金は以下のとおりです。(2025年4月現在)

手配先複写料金図書借用料金
大学図書館

単価×枚数+送料
※単価は大学により異なる
(目安:モノクロ30-60円、カラー50-200円)

往復送料
(目安:約1500円)
(ゆうメール簡易書留、宅配便)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国立国会図書館(外部サイト)

1枚27.50円(モノクロA4)+発送事務手数料275円+消費税+送料
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。詳細はこちら(外部サイト)

片道送料
(ゆうメール簡易書留、宅配便)


規格、特許等の手配については以下のとおりです。(2025年4月現在)

種類手配先料金参考
規格日本規格協会規格により異なる外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。日本規格協会(外部サイト)
特許 ほとんどの特許は現在、Web上で閲覧可能外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)(外部サイト)

学位論文(北米)

ProQuest Information and Learning(旧UMI)の国内代理店15,500円(税別)+送料~外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。サンメディア(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。丸善雄松堂学位論文センター(外部サイト)

<>

  • 文献の種類や手配先によっては、上表の料金と異なる場合があります。
  • 速達やFAX納品を希望する場合は別途料金がかかります。(料金が高くなりそうな場合は、こちらからご連絡します)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ページの先頭へ戻る